LOGOS(ロゴス) マイティー火消し壺(火消壺) 大容量タイプ 大人数BBQ用
環境にやさしいバーベキューを。
炭を現場に残さず持ち帰ることのできる火消壺は自然にやさしく、人にやさしいエコ商品です。
仕様 本体サイズ 直径20.5×27cm 内寸 直径16.9×20cm 重量 約2.15kg 材質 アルミニウム 製造国 中国 付属品 注意プレート 【使用方法】 1.火消し壺取扱い時は、必ず革製などの耐熱性グローブ(手袋)を着用してください。
壺が高温になります。
2.火消し壺の蓋を反時計回りに回転させ、取り外します。
3.バーベキュー等の残り炭を火消し壺の中に入れます。
一度に流し込むと大変危険ですので、必ずトングで1つづつ入れてください。
火消し壺に入れられる炭の量は、間口上端の約4cm下までとしてください。
4.炭を入れた後、直ちに蓋を閉めてください。
5.蓋を閉めたら、必ずすぐに付属の注意プレートを取り付けてください。
本体が冷めるまで側で見守ってください。
(約30分) 6.持ち帰った残炭は、次回に使用できます。
灰は地方自治体の取り決めに従って処理してください。
WEBER・MASTERFORGE・SOTO他バーベキューグリルや炭などBBQアイテムはこちら。
- 商品価格:8,690円
- レビュー件数:1件
- レビュー平均:5(5点満点)
火消壺 関連ツイート
黒い夜草深い野にあって、一匹の獣(けもの)が火消壺(ひけしつぼ)の中で燧石(ひうちいし)を打って、星を作った。 「幼獣の歌」
@gassyoubot 2021/08/20 16:45
黒い夜草深い野にあつて、 一匹の獣(けもの)が火消壺(ひけしつぼ)の中で 燧石(ひうちいし)を打つて、星を作つた。 - 幼獣の歌
@cyuya104 2021/08/19 11:44
@migyu_migyu_ 炭は火消壺?に入れて捨ててるみたい(旦那担当)
うちBBQの最後はマシュマロ焼いて食べてるよ 子ども喜ぶよ😁@ayase_310 2021/08/18 09:45